今季も共に戦います!最高のシーズンにしましょう!
九州沖縄で頑張る人を応援する「聴くけん!!九州」。
第26回目は、毎年恒例の『2023 サガン鳥栖サポーターアンケート』です。毎年シーズン開幕前に開催しているアンケート企画で、今回は12名のサガン鳥栖サポーターから回答をいただきました。川井体制2年目を迎えるサガン鳥栖に対して、熱心なサガン鳥栖サポーターから多くの熱い声が届きました。
忖度が一切ない『本音が詰まったアンケート』です。
- あなたの性別を教えてください。
- あなたの年齢を教えてください。
- あなたのサガンサポーター歴を教えてください。
- 2023年サガン鳥栖の順位はどうなっていると思いますか。
- もっとも好きな選手を教えてください。
- 特に活躍を期待している選手を教えてください。
- サガン鳥栖のゲームはどこで観戦していますか?
- サガン鳥栖のスタジアムグルメについてどう思いますか?
- サガン鳥栖グッズで「あれば良いな」と思うグッズがあれば教えてください。
- サガン鳥栖全体に対する意見、応援など自由にお書きください。
- 花野洋介に2023年やって欲しいことがあればお聞かせください。
- 【取材後記】2023年のサガン鳥栖は『台風の目』になる可能性が高い
- 取材先大募集!!
- 運営メンバー募集中
あなたの性別を教えてください。

男性:58.3%
女性:41.7%
前回より女性サポーターの割合が増えました。
あなたの年齢を教えてください。

40代:41.7%
50代:25%
20代:16.7%
30代:8.3%
60代:8.3%
前回のアンケート同様、40代のサガン鳥栖サポーターが半数近くを占めました。
あなたのサガンサポーター歴を教えてください。

21年以上:33.3%
5年以下:25%
6年~10年:25%
16年~20年:16.7%
幅広いサポーター歴が分かる結果でした。
2023年サガン鳥栖の順位はどうなっていると思いますか。

1位~5位:58.3%
5位~10位:33.3%
10位~18位:8.3%
昨年より上位を予想する回答が約6割を占めました。川井監督の戦術が浸透したことや、ベテランと新加入選手の融合に期待する回答が集まりました。
なぜそう思うのか教えてください。
・戦力を考えると妥当
・個人的希望です。
・レギュラー流出も最小限に抑え、新たに、各チームでのエース級を獲得して、既存の選手との融合がハマりそうだから
若い選手の実力不安定
・サッカーはチームプレー!ファン、サポーター、チーム全体で 勝つ!!!
強い相手も同じ人間 勝てる!!!と思います
・若い選手が多いので調子に乗ったら怖いが勢いがなくなった時に立て直せるか少し心配。
・川井監督2年目で ベテランと若い新しい力に期待です。
・タイトルを!ACLへ!と夢はありますが、先ずは、安定した順位を続けて欲しいです。
・タイトルを何が何でも欲しい!という気持ちの表れ。希望。言葉にして実現したいから。
・機は熟した感!優勝争い!!
・昨年の引き分けを勝利にできれば。川井監督のアップデートに期待です。
・未来のことはわからない
もっとも好きな選手を教えてください。

1位:朴 一圭選手:25%
2位:福田 晃斗選手:16.7%
2位:本田 風智選手:16.7%
2位:藤田 直之選手:16.7%
3位:小野 裕二選手:9.5%
3位:富樫 敬真選手:9.5%
3位:内山 圭選手:4.8%
副キャプテンを務める朴 一圭選手がトップ。キャプテンの藤田 直之選手や新加入の富樫 敬真選手、内山 圭選手も票が入りました。
選んだ理由やどんなところが好きなのか教えてください。
朴 一圭選手
・熱いところ
・第一にサガン鳥栖が強くなる事を考え行動してくれる。頼りになります。
・朴一圭選手は殿堂入りです。私の中で。福田 晃斗選手
・サガン鳥栖のダイナモ
・周りが良く見れて 危険察知がすごいです
本田 風智選手
・本田選手の出身地が今住んでるところに近いから親近感があるし 23番の時にサインを貰った事があるから
・ユース上がりで天才肌なところ
藤田 直之選手
・フリーキック
・鳥栖への貢献
小野 裕二選手
・プレースタイルが好きです。
富樫 敬真選手
・前線で、守備でも貢献できて、攻撃で色んなバリエーションを持っているから
内山 圭選手
・高嵜理貴さん以来、鳥栖のキーパーを応援しています。『35』の背番号を守護神『1』へ成長を期待しています。
特に活躍を期待している選手を教えてください。

1位:横山 歩夢選手:16.7%
1位:河原 創選手:16.7%
1位:中野 伸哉選手:16.7%
3位:富樫 敬真選手:8.3%
3位:アンソニー アクム選手:8.3%
3位:岩崎 悠人選手:8.3%
3位:菊地 泰智選手:8.3%
3位:平瀬 大選手:8.3%
3位:坂井 駿也選手:8.3%
横山 歩夢選手と河原 創選手、中野 信哉選手が同率トップでした。その他は新加入選手を中心に票が集まりました。
横山 歩夢選手
・世代屈指のスピードドリブラーなので、ドリブルに期待
・スピード河原 創選手
・ロアッソ熊本を上位まで持ち上げた功労者。正確なスルーパスで多くのチャンスを作って欲しい。
・試合を締めてくれる、攻守のキーマンとして期待してます。中野 伸哉選手
・パリオリンピックには今年の活躍しかありません、飛び級で日本代表にも期待
・佐賀生まれ佐賀育ちのサガン鳥栖の選手!パリオリンピックを目指して、世界に羽ばたいて欲しいです。
富樫 敬真選手
・チームの総得点にこだわると言ってたのを見て 鳥栖の全員サッカーに合いそうと思った!
全員で攻めて全員で喜ぶところが見たい!アンソニー アクム選手
・今まで独自に見つけた外国籍選手はもう一つなので活躍して払拭してほしい!ここがハマればもう一段階チームが強くなる。
岩崎 悠人選手
・ゆとペンです笑(パギペンでもあります)
鳥栖のチームやサポーター、健太さんへの愛を常に口にしてくれていたし、覚悟を持って完全移籍加入もしてくれました。苦しい時間を経てサガン鳥栖でようやく蕾が膨らみだした。
絶対にここで大きな花を満開に咲かせて欲しい!東京から念を飛ばしていきます笑菊地 泰智選手
・いい時の元浦和レッズの柏木みたいな、得点につながるプレーに期待
平瀬 大選手
・大学時代怪我が多かったにも関わらず鳥栖に入れたということは期待できると思ってます。強化部を信じてます。
坂井 駿也選手
・沖縄キャンプを観てやれていた
サガン鳥栖のゲームはどこで観戦していますか?

1位:バックスタンド:41.7%
2位:ゴール裏:33.3%
3位:DAZN:16.7%
4位:メインスタンド:8.3%
個人的に最も気になった質問でしたが、バックスタンドが全体の4割でした。DAZNも票を集めました。
サガン鳥栖のスタジアムグルメについてどう思いますか?

1位:満足:75%
2位:スタジアムグルメは利用しない:25%
観戦に欠かせないスタジアムグルメですが、約7割が満足と回答しています。スタジアムグルメを利用しないサポーターも一定数いました。
お気に入りのスタジアムグルメやお店があれば教えてください。
・中央軒
・季彩さんの創作和菓子
・色々
・~サンドみたいのはビールと一緒によく買う
・やっぱり中央軒のかしわ飯弁当でしょう。
・ダージパイ ガズボー
・ジェイさん、お饅頭屋さん
・私は東京の鳥栖サポ。家庭の事情でホームは行けて年一回。一昨年の最終戦スタグルにてちょっとした物を買うために5、6人の行列に並びましたが全然進まず…どうなっているかと覗きに行ったところ常連の方と長々と話ししながらの為作業が全く進まず。結局他に買いたかったメインの食事も無しで試合観戦しました。もう去年はスタグル行きませんでした。アウェイサポ、初めてザッカーを見に来た方等も居ます。もう少し考えて頂きたいと思っています。
・キューバサンドのお店、クイーンケバブ、博多クリームミックスのたこ焼きの素焼き
・だんご庵
サガン鳥栖グッズで「あれば良いな」と思うグッズがあれば教えてください。
・Bluetoothイヤホン
・大きなウィントス君のぬいぐるみ、パジャマ
・トートバッグ
・生写真
・温泉施設に行く事が多いので 浴場に持ち込むタオルやサウナハットがあって欲しい!!!
温泉施設でサガン鳥栖をアピール出来ると思います!
・コラボメガネ
・なんでもほしくなる
・普段使いが出来るグッズや、子供(孫がいるので)が喜ぶグッズなら即買い。選手が考えてくれるのも良いですね。
・基本的にスタジアムが盛り上がる物。映える物、選手がもう1段階ギアが上がる為の応援に使える物。これらは派手な方が良い。普段遣いのグッズなら反対にシンプルでオシャレな物。鳥栖サポはそれなりの年齢の方が多いと思うので、幼稚だったり必要以上に派手だと身につけづらいかと。
それでもわかりやすく派手な物が良いと言う人も居るのであれば2種類のデザインで出すのも良いかもしれない(Tシャツやバック等)
・前あったけどサングラス🕶️
・ラインスタンブ
・生地が薄い横も広めのタオルマフラー
サガン鳥栖全体に対する意見、応援など自由にお書きください。
・今年こそ何かのタイトル取りましょう!
・今季も共に戦います!最高のシーズンにしましょう!
・川井体制2シーズン目今年も期待してます!
・今年も厳しいシーズンになると思いますが、応援しています。
・全焼!全勝!全笑!楽しみにしてます!
・すでに唯一無二です!これからも感動を!
・下部組織の育成すごいです、下部組織もYouTubeで応援したいです。
・長年応援しているので、サガン鳥栖は生活の真ん中にあります。これからも、元気の元でいて欲しいです。
・今期は色んな意味で楽しみでしか無いです!キャンプのYou Tube配信やLINELIVE等もとてもありがたく、これを励みに毎日頑張れています!皆様大変でお疲れでしょうがよろしくお願いいたします!”
・サガン鳥栖史上一番面白いサッカーやってるから、みんな誘いあって応援行きましょう!
・ファンクラブを復活させて、ファンクラブ限定とか特典をつけて集客等目指したらどうか
・県外サポとして今年も応援します。
花野洋介に2023年やって欲しいことがあればお聞かせください。
・サポーターを代表して監督・スタッフ・選手への直接取材
・初心者向けの観戦ガイドを作ってほしいです。
・選手へのインタビューやSNS更新など
・サガン鳥栖とファン、サポーターをより繋げて下さい!
・ごめんなさい。初めて知りました。がサガン鳥栖情報をこれからもよろしくお願いします。
・サガン鳥栖の魅力をいっぱい発信してください
・サポーターとチームの橋渡しをお願いします。頑張ってください。
・サガン鳥栖のクラブとサポーターとを繋いで頂きいつもありがとうございます!
何かあればまたアンケートいくらでも回答します。よろしくお願いいたします。
・初心者向けに席種によっての観戦方法!キックオフ何時間前に行って、駐車場、グルメ、グッズ、トイレ(特に女性)、帰りも混むから、試合後の楽しみ方(帰るタイミング)など、ビギナー向けに発信してほしい!
・このようなアンケートや記事はきっとチームに届いてると思うので、続けて下さい
【取材後記】2023年のサガン鳥栖は『台風の目』になる可能性が高い
シーズンオフに主力選手の移籍が相次ぎましたが、新戦力も増えた2023年のサガン鳥栖。
川井監督は2022年シーズン終盤に採用した4-2-3-1システムを継続する見込みですが、2023年は得点を求めるためシステムを流動的に動かすことも十分考えられます。「前の試合とシステムが違うけど楽しい」「今までのサガン鳥栖とは一味違う戦術で観ていてワクワクする」こんな声が多くのサポーターから聞かれるかもしれません。
2023年は自動降格枠が1つのため、早い段階で残留が決まる可能性もあります。しかし、私は「2023年のサガン鳥栖は優勝も十分狙える戦力だ」と確信しています。残留を目標にするのではなく、最低でもACL出場権を確保して、最終的には優勝して欲しいのです。
今回のアンケートは、責任を以てクラブや選手に届けます。
この場を借りて、アンケートにご協力いただいた12名のサガン鳥栖サポーターに厚く御礼申し上げます。
取材先大募集!!
「聴くけん!!九州」では、取材して欲しい企業様はもちろん、「うちのお店を宣伝して欲しい」「このサービスをもっと広めたい」など、お店や個人問わず幅広く募集しています。
取材対象ならびに費用は以下の通りです。
・九州沖縄在住またはご出身の方(性別年齢不問)
・取材前に「書いて欲しい事」「伝えて欲しい事」など簡単なアンケート送付
・対面またはオンライン
・取材日より10日間以内にアップ
・アップ後はSNS(TwitterやInstagramなど)にて拡散
・取材費10,000円(税込)+実費交通費〜/1本(文字数は応相談)
取材依頼ならびに問い合わせ:ページ下部問い合わせ・TwitterのDMにてご連絡ください。
運営メンバー募集中
「聴くけん!!九州」では運営メンバーを募集しています。
・福岡だけではなく九州を盛り上げたい
・取材して実績積みたい
・Webメディア運営に興味ある
一緒に当Webメディアを盛り上げて頂けませんか?
記名記事として拡散するので取材ライターを目指す方も大歓迎です。報酬も準備しています(応相談)。
詳しくはページ下部問い合わせ、TwitterのDMからお願いいたします。
コメント